トヨタ自動車(7203)の決算を読み解く!
~トヨタの決算って、減益でもすごいの?~
※本記事は2025年5月8日に公開されたトヨタ自動車株式会社の公式資料をもとに作成しています。
詳細は記事末尾の参照リンクをご覧ください。
📊《1. 今期の業績まとめ》
項目 | 2025年3月期実績(前年比) |
---|---|
売上高 | 48兆367億円(+6.5%) |
営業利益 | 4兆7,955億円(▲10.4%) |
純利益 | 4兆7,651億円(▲3.6%) |
配当金(通期) | 95円(+5円) |
通期見通し | 営業利益 4兆7,000億円(+4,000億円 上方修正) |
🐥 なにがあったの?ぴよまるの決算チェック
🐥ぴよまる:なんだか“減益なのに好調”って不思議な話を聞いたよ!?
🐶うらのいぬさん:内容を見れば納得!数字は落ちても、地盤は強固ワン!
🐔にわのとりさん:そうじゃそうじゃ。トヨタは“ケタ違いの安定感”を見せたのじゃ。
📉 減益ってどういうこと?
🐱うちのねこさん:減益ってことは悪いことニャ?
🐔にわのとりさん:ふむ、今回は原材料コストや為替影響が重なっただけでのう、
営業利益が4兆円台後半というのは、もはや「世界王者」の証なんじゃ。
🔭《2. 来期の見通しは?》
🐥ぴよまる:来期は期待できるの?
🐔にわのとりさん:ふむ、ポイントは上方修正+増配じゃ。
- 営業利益は+4,000億円の上方修正
- 通期配当は5円増の95円
🐶うらのいぬさん:堅実な上に株主思い、長期保有も安心だワン!
🧠 トヨタを見るポイント、3つだけ!
- 増配&還元姿勢の継続
- EV・電動化戦略の進展度
- グローバル展開と米国政策影響の動向
🐱うちのねこさん:配当95円って、まさに「王者の配当」ニャ〜。
🐔にわのとりさん:中長期の航海にも、安心の船体じゃな。
🐣 まとめ:トヨタは減っても、すごい。
🐥ぴよまる:数字の裏側を見るって、面白いね!
🐔にわのとりさん:決算の波にも意味がある。トヨタの強さは一朝一夕じゃないんじゃ。
🐶うらのいぬさん:ぴよまる未来研究所、次はどの航海図を開くかな?ワン!